今日は立春です。
二十四節気では「立春」が新しい年の始まりの日です。
1年を24に分けた二十四節気では、立春から始まり、春分・夏至・冬至・大寒で締めくく
られて1年となります。つまり、立春の前の日 節分は冬の終わりの日となるわけです。
そこで、新しい年も健康で幸せに過ごせるようにと願い、1年の邪気や悪いものを追い払う
ために豆をまくというのが節分のいわれの様です。
わが家でも、子供が小さかった頃、”鬼は外、福は内” と大きな声で豆をまいたのを懐かしく
思い出します。昨日は 孫が保育園で豆まきしたと言ってましたし、あるお客様は
鬼の役をやってきた言っていました。
日本には、季節それぞれの風物詩があり、折々の祭りや行事に願いを込めてきました。
季節の移ろいを楽しみ、様々な行事を受け繋いでいきたいと思います。